人の一生と和菓子
七五三
子どもの成長を祝って、男児は三歳と五歳、女児は三歳と七歳の11月15日に氏神様にお参りをする行事です。男女ともに三歳で髪を伸ばし始めるので「髪置きの祝い」、男児は五歳で初めて袴を身に付けるため「袴着の祝い」、そして女児は七歳で着物の付け紐を取り除いて帯を結ぶようになる「帯解きの祝い」を行いました。これが現在の七五三となり、子どもの健やかな成長を願い、晴れ着を着せてお宮参りをする風習に変わりました。
七五三の祝いには、千歳飴、鳥の子餅、引菓子、赤飯などでお祝いをします。
- 千歳飴
- 鳥の子餅
- 引菓子
- 赤飯